2010.7月『タカサカのツイッターおさらい日記』

◆7/1(木)。2010年下半期開始!サッカーの日が大晦日だったみたい。
「からし種、おはらい、ハスカップ、雨、ナデシコ、さくらんぼ、スペイン
 イビサ、ダイエット、ラーメン、かじの、東」
(選挙戦のはずなのになんとなくの日常。ほっといて良いいい時代もとおい過去)

                 :

◇7/2(金)あれあれ雨。ムシムシ。
「参議院、網、まつり、あかちゃん、ハスカップタルト、ジン、エミリー
 松川肉店、空想の森映画祭、トンコリ、朝顔、結露」
(あーすればこーなって思ってもみないことになったりすると
 その場は息苦しいけど時間がたつと懐かしいもの)

                 :

◆7/3(土)でももう4日。感謝感謝感謝雨感謝。
「まつり、祖父祖母、四十肩、タイミング、疲労、高田稲荷、チャンプル
 煮浸し、くらや、笑福、こんにゃく、ビール、アルゼンチン」
(だってこの店はいつも顔を出してくれる人の場所だもの。
 ほんとそういう人のための場所だもの)

                 :

◇7/4(日)片付け疲れ。ムシムシ。
「朝顔、紐張り、まつり、梅ジャム、花、造形作家、北見
 キョロちゃん、アイスコーヒー、学祭準備シーズン」
(やりたいこととやりたくないことがあって、
 もちろんやりたいことをしたいけど、
 やっぱりできないってことのほうが多いです)

                 :

◆7/5(月)ムシムシ。そして大雨。
「平原社、大賞、選挙、まつり、朝顔、梅ジャムタルト、豊頃
 北見、キットカット、青色シャボン玉、雑貨市」
(寄せてはかえす波のリズムは不規則に聞こえますが、
 きっともっと大きなところから感じると、とってもリズミカルです)

                 :

◇7/7(水)
「赤赤々ちゃん、まつり、バンパー、アイパッド、ヒルズ、ジンジャー
 草むしり、朝顔、苺、極上水」
(その時々の思いを閉じ込めるためには、うごめき続けるしかないのですが、
 さぼってしまうこともままあって、
 そんな後悔がやってくるのはずっと後だったりもして)

                 :

◆7/8(木)曇り。
「誕生会、ラジオ翼、目撃!、花火大会?、ザンタレ、まつり
 ピノ、新聞、学祭、木の器、ドンク、手作りケーキ、プリンケーキ、アイパッド」
(新しい自分は今の自分からしか生まれないなんてことは
 けっこう前から知っていたけど実感が伴うのは今日この頃)

                 :

◇7/9(金)片付け日和。
「アイスコーヒー、朝顔、草むしり、まつり、ママのぱぱまま
 ルートート、プリンケーキ、税、原発、アイパッド」
(自分がどこに所属しているのかわかっていないで
 ダメ出しすると結局は自分の足元をすくうことになってしまわないかを再確認)

                 :

◆7/10(土)雨。せっかくの高校学祭時期なのに。
「彫刻家、プリンケーキ、工作教室、音楽家、ガイア、給食
 色付シャボン玉、リズム、ライブ、マラルメ、ハム、ドーナツ」
(雨が降ると流れた時間をほんの少し振り返ります。
 朝顔は上へ上へと螺旋状に昇ってゆきます。勇ましい)

                 :

◇7/11(日)晴れ!暑っ!
「投票行動、ハスカップ、中札内、とろけるプリン、フィヨール
 エアコン、まつり、ふろもくんコースター、マラルメ
 色付シャボン玉、学祭、打ち上げ花火、肩こり、バッタ塚」
(知らぬ間に世の流れが変わっているのだとするととてもメルヘンです)

                 :

◆7/12(月)。雨ねぇ。
「学祭、ラー油、グリーンベアー、スヌーピー、北京、スペイン
 南ア、管、雑貨市、エスタ、野沢菜パン、もやしもん、ホコテン」
(世の中の構成要素のひとりであるはずなのだけど、
 あまりの移り気の激しい世間様になかなか対応できませぬ)

                 :

◇7/14(水)ケーキケーキケーキ!
「柳と月、雑貨市、ふろもくん、フィヨール、まつり、マラルメ
 ほろよいレアチーズ、ホットサンド、ペリカン、ガイアシンフォニー」
(たくさんの情報の中から自分と合致するものを
 日々選んでみんなみんなそれぞれが生きているのだなぁ)

                 :

◆7/15(木)良い具合。
「まつり、ぐるぐるポストカード、北海道じゃらん、ホットサンド
 鈴木文庫、ジンくん、村上春樹、日本語、ガイアシンフォニー
 新得空想の森映画祭、朝顔」
(世の中のタイミングはいいもわるいも超えています。引き寄せるのはその人次第です)

                 :

◇7/16(金)なかなかの暑さ。
「まつり、フレンチトースト、ワインケーキ(仮)、じゃらん
 雑貨市、木の器、朝顔、つや消しニス、ガイアシンフォニー」
(引っ込み思案になるときって今はそれをするときじゃないんだ
 なんて心で言い訳しちゃったりするけど、案外とチャンスはもうこない場合もあります)

                 :

◆7/17(土)今日は雑貨市でほぼ帯広駅にいました!明日もいまーす!
「まつり、微熱、ふろもくん、ミニチュア、とうきび、牛乳付きカフェラテ
 白スパサンド、かき揚げ丼専門店」
(流れ行くみなさんの顔を眺めていると人それぞれで経験もそれぞれなのだなぁと
 感慨にふけります)

                 :

◇7/18(日)今日も帯広駅。明日もいるよ!
「ガイア、吉野大地、雑貨市、たいやき、かきはげ、むかわ
 芽室、スヌーピー、ヒロト展、ふろもくん、愛知、ガーデン巡り、うづきのマフィン」
(悲喜こもごも人間模様。たくさんの人の中にぽっかりといるのもたまには良きかな)

                 :

◆7/19(月)。とろとろの暑さ。自転車ヤローたちの頑張りに羨望。
「雑貨市最終日、台湾、函館、優里佳、雪の結晶紋切
 空想の森映画祭、アリエッティ、バターどら焼き、ヒロト展」
(その情熱はとどまることを知らず。
 無限の放熱をぼんやりとした湿度の彼方に見つめたのでした)

                 :

◇7/21(水)。冷涼な空気に猛暑の余韻なし。
「朝顔、草取り、穴掘り、カマドウマ、かぼちゃのタルト
 じゃらん北海道、ウレタンニス、ホーマック、抹茶、オキ、陶芸、ペプシコーラ」
(遠くにいる人だと思っていた人が不意に現れたりすると
 一気に距離感を薄めてしまうのですね)

                 :

◆7/22(木)冷涼そして雨。
「平原社、朝顔、バイオマス、ナッツロール、かえる食堂
 クウネル、ペプシ、半田ファーム、水まんじゅう、空想の森映画祭」
(思わぬ方向に転がり出したりすると瞬間びっくりするけど、
 案外と大いなる力に導かれていたりするってことにしてみる)

                 :

◇7/23(金)。むしむし!今は雨。
「じゃらん、空想の森映画祭、ねこさん、象、とかちむら、ブルーマウンテン
 平原社、ライスマウンテン、十勝ワインムース、豆んぶらん、棚整理、柴田書店」
(急激に押し寄せる大波にノルのが良いのか悪いのか。
 結果しだいですがとりあえず飛び乗ることにしています)

                 :

◆7/24(土)雨雨大雨。
「色付シャボン玉、水まんじゅう、アリエッティ、おりづるらん
 朝顔、岡山、桃、チーズ、片付け、編集長、ぐるぐるスフレ、ぞうり」
(したいことをしたいようにするためにはそれなりの覚悟と事前の地ならしが必要です。
 段取り良くするためにはね)

                 :

◇7/25(日)雨後の冷気。
「額縁、撮影、じゃらん、とかち秋色、945円、プリンケーキ、十勝ワインムース
 ホットサンド、整理整頓、アリエッティ、タトゥ」
(右にあるものをちゃんと左に移すことって難しいのはちゃんとするっていうことです。
 右往左往してはいけません)

                 :

◆7/26(月)なんだかずっと忙しい日。
「リゾートタイム、チャイ、麻、ふろも君、空想の森映画祭
 タイムズスクエア、額縁、平原社、ファースト、クリーニング
 玉ラー、原子、高木正勝、ケラン」
(迷わず行けよ行けばわかるさ!迷っていないからどこかへたどりつく!)

                 :

◇7/28(水)。蒸し蒸しあつあつ。けれどぎゅっと混み混み。
「花、氷ぬきアイスカフェラテ、モデル、デメーテル、北伏古
 六本木、7000円、プリンケーキ、カナブン、ジンバブエ、美瑛
 ワンピース、デザインサロン、資本主義」
(自分の見えているものをまずは信じて)

                 :

◆7/29(木)蒸し蒸しから雨。
「千年、とかち秋色、忍び、エリコちゃん、仁くん、地デジ
 プリンケーキ、モデル、とかちむら、インドネシア、バイト、平原社
 シンガポール、一人暮らし、占い、24条、ダンデライオン」
(片付けると過去の整理がついて進むべき未来が見えます)

                 :

◇7/30(金)曇りそして雨。
「なすび、鉄道、函館、整体、ビール、プリンケーキ、チョコデコケーキ
 北京、かきはげ、ホットサンド、大橋歩、ケランケラン」
(瞬間にピークを持ってくるのはとても大変ですけど、
 瞬間瞬間が勝負だということを肝に命じましょう、そーしましょう)

                 :

◆7/31(日)晴、そして曇り。
「日ハム、イカダ、まつり、ママチャリ、キャンプ、イタリアン
 ゲゲゲ、そげですね、梅サワー、プリンケーキ、ゴーシュ、羊、とかちむら
 長屋、ヴイット、とてっぽ工房、ずんだ」
(あぁぁ外ビール日和。あたたかな夜ってとても貴重ですね)
 
                 :