◆3/2(水)。雪とけとけ。
「銀、スクラップ、ヨガ、糠平、DJ、ジャガ、ぐるぐる
旭川、文藝春秋、プリンケーキ」
(綺麗なものを見ていると気持ちがよくなるものです。
綺麗は人それぞれですけど、普遍的共通項はあると信じている私です。
とりあえず自分の意識に集中して邁進)
:
◇3/3(木)ひなの日。
「受験、糠平、銀、会議、真正閣、踊り、ぐるぐる
チャイ、ジンジャー、さつまいものタルト、ばなな」
(積み重なりのことを考えながらぐるぐる。
折り重なっていく感じのものができたらいいなぁ。
そのつぎはあふれてくるぐるぐるになったらいいなぁ)
:
◆3/5(土)まだまだ冷たい風。
「ゴマ油、チョコ、縁、銀、タイミング、工作、馬
サクサクパイ、あんこクッキー、ぐるぐる」
(なんだか気ぜわしい春の雰囲気の中、少々ばたばたしています。
忙しいことはなによりなのですけど
集中するとき頭もカラダもスムーズに動きませんで)
:
◇3/6(日)春晴れ。
「まつり、銀、中学生、トリュフ、ふろもくん
きのこ、ライフ、大人のおしゃれ、よいとまけ」
(誰もこないと不安になるし、わさわさしてくると大変だぁと思う自分。
もっともっと貪欲に!
と思う反面、そんなガシガシしたってさぁと思います。
いかんいかん)
:
◆3/7(月)。春晴れ。
「銀、目玉、ライフ、岡本太郎、仁、ホラ吹き大会
ホットサンド、LED、源氏と弥勒」
(いいのかわからないのか、結果はわからないけど
とりあえずお渡し完了でひとつほっとしました。
ふと見上げると次の締切りもそしてその次も。カレンダーの中は多忙)
:
◇3/9(水)。なんか寒っ!
「エッシャー、腱鞘炎、フリージア、真正閣、源氏と弥勒
糠平、イロイロ、岡本太郎」
(年度末の独特な感覚。
別れと出会い、総決算的な色合いがこの春めく空気につぶつぶと飛んでいます。
本格的に2011年が始まる雰囲気満々。でも1/4終了間近!)
:
◆3/10(木)。寒。
「バチカン、なおりお、はだし、源氏と弥勒、ちゃい、2ヶ月
モンシュシュ、グラフ、青色」
(してもらえると思い込むのは自由ですけど
有事のときに待っているだけでは助かるものも助からないベースで
物事を考えないといけない空気を感じる今日この頃です)
:
◇3/20(日)
皆様お元気ですか?
たくさんの出来事がありすぎて黙りこくっていましたけど
広報活動始めます。
どうぞ近くの方も遠くの方も今後ともどうぞよろしくお願いします。
なんてことない日々の日常の尊さが際立つ今日の帯広の青空です。
:
◆3/20(日)晴れ。
「大人のおしゃれ、源氏と弥勒、糠平、ボタン、まつり、ごまごまロール
地中海、整理整頓、切り抜き、スーパームーン」
(このままこのまま。なんとかこのまま。
なんとかこの報道のまま様々な事象が収束して次の第一歩が踏めますように。
よりよい向こう側へ)
:
◇3/21(月)。晴れ。
「春分、競馬場、色粉絵、整形外科、カーリング、大阪
シアンルル、ハイパー、梅サワー、子供の本」
(あっと言う間のようですけど、まだ3月っていう感覚も刻まれています。
降り注ぐ情報の選択が日々のある瞬間を喜ばせてくれたり哀しませたりします)
:
◆3/23(水)。晴れ。
「源氏と弥勒、展示、お泊り、水、空気、鳥瞰図、ギャラ
チャーハン、ごまごま、ライフ」
(情報が錯綜する中で自己を見つめる機会と思いきや
世間の荒波は少しの立ち止まりも許してくれない様相。
でも実はそんなことないのです、一歩別空間へ踏み出そう!)
:
◇3/24(木)。晴れ。
「源氏と弥勒、マルセイ、取材、難民、ふろもくん、卒業式
合鍵、グループ、大人のおしゃれ」
(今ある状態をまずは受け入れなければいけないのですけど
もう個人の力ではいかんともしがたい状況なのかと思うと
やはり暗澹たる気持ちになるものでため息)
:
◆3/25(金)晴れ。
「水、源氏と弥勒、国宝、マルセイチーズ、鼻血、ぐるぐる
市民芸術祭、千、仁、シアトル、ストーブ」
(これでもかと様々な事柄と耳慣れない単語飛び交う情報。
処理能力の低下を嘆いている場合でもないですけど
サバイブする勇気と衝動も萎える今日この頃)
:
◇3/26(土)。あれ雪!
「源氏と弥勒、募金、プリンケーキ、包丁、刀鍛冶
空想の森、マーマー、市民芸術祭」
(いいことばかりおこる世の中じゃないにしても
この獏とした不安感。
自己規制や自粛ってことだけじゃない精神的不景気感。
個々の問題はスッキリさせたいですね!)
:
◆3/27(日)。晴れ。
「マーマー、サルビア、クウネル、クロネコ、フィーバー、雪
盛岡、鳥瞰図、ホワイトコーヒー、神戸、田村、ダイアナ」
(きっとストレスがぎゅぎゅときていたに違いない。
こんなことでぼんやりしていてはいられない。
いやいや、頑張りすぎも良くない良くない。早く寝よっと)
:
◇3/28(月)晴れ。
「岡本太郎、源氏と弥勒、睡眠、よいとまけ、ぐるぐる
ラジオ、支援、炉心、赤、腰」
(ひたひたと襲い来る睡魔。
じんじんと身体があたたかくなり不可思議な情景を
昼間にみるときすでに寝ている。
そんな感覚を何度も何度も繰り返し閉店時間に。お疲れ様です)
:
◆3/30(水)晴れ。
「更別、植えるカフェ、雑貨、ホットサンド、お茶会
仁、年度末、P、支援、6中」
(緊急事態なのは変わらないはずなのに
日々にかまけているとそんなこともすぐに忘れてしまいます。
大きなことはできないから知らないことは知らないままでいいことも、はぁ)
:
◇3/31(木)まさに大年度末。新世紀突入。
「ワッフル、旅行鞄、イロイロ、アエラ、旭川
ロードショー、以前以後、カレー」
(どーなるにしてもここで生活する自分しかいないのだな
と思うとあれこれ心配事しても仕方がないことに辿りつく。
けれどそんな気持ちも浮き足立ちます)