◆2/1(水)寒っ!
化粧、リッチランド、瀬戸内、バレンタイン、ケーキビュッフェ
しずく、美篶堂、MD、原子、日高山脈。
(不思議と咬み合わないけど楽しい時間もあるもので。
結論ありきで進めると不毛なことも、
不毛覚悟で脇道に入るとそこはそこで楽しいもので堂々巡り)
:
◇2/2(木)少暖。
おでん、町内会、コピー、5円、まりも、ラジオ、レディパイレーツ
エド、ミニパト、バレンタイン、アルゼンチン。
(目には見えない波をとらえる「ラジオ」っていう機械の力を
再確認しているここ1ヶ月。
遅ればせながら空想と妄想の領域を刺激されています。)
:
◆2/3(金)節分。
氷河期、芭蕉、豆、餅、鍔、旅粒、レディパイレーツ
おでん、100、バレンタイン。
(平和というのは人々のいさかい事でおかしくなるものだと思っていましたが、
周辺環境の豹変で危うい状況になることが分かりました。
だからといって対抗拮抗できるかは難題)
:
◇2/5(日)暖。
玄、キッシュ、閉、シェア、電話、グラフ、豆
きなこ、旧友、図書館、プリン、イデー。
(思わぬ展開というのはタイミングなのですが、
そのノリにのれるかどうかというのは
あまりに突拍子もないことをすると引いてしまう結果になりやすいことを体感。
あぁ恐ろしい)
:
◆2/6(月)暖。
マンゴ、十勝晴れ、テンプルさん、バンドウさん、バザール
青春アドベンチャー、社会、緑が丘、裏観光。
(ふってわいた出来事に一喜一憂。
良いことも悪いこともふんだんにあるこの世の中。
どんな人にも基本的なものは備わっておりますが、どう利用するかは個人差)
:
◇2/8(水)暖。
噂、旅粒、マンゴ、スィーツ、ジョシ、天竺、十勝晴れ
ビュッフェ、サイコ、図書館、P3,黒豆。
(体内の血潮を感じる衝撃。初の体験かも。
ささいな事件がコレほどまでに植えつけられているとは
こんな歳になりましたがまだまだ未開拓。塊を溶かしたい。安静に)
:
◆2/9(木)暖。
スィーツ、高速、スフレ、リンボウ、ミュシャ、腐保
亀田、伊予柑、ラリー、キッシュ、江戸川乱歩。
(完全なる一人よがりなんか無理ですけど、
自分の思い通りに進めるためには根回しも必要なもので。
結果としてはどちらにもストレスがあるのですけど楽しい方向で)
:
◇2/10(金)寒っ!
インストラクター、図書館、旭川、ビュッフェ、ぐるぐる
身の毛、ドーナツ、ラリー、虹色。
(ぞわぞわ感を自ら抑えこむことの難しさを経験中。
終わりがくるのか?そうはいっても明日はやってきて明後日もやってくるはず。
またしばらくキビシイ冷え込み予想)
:
◆2/11(土)寒っ!
ビュッフェ、煎餅、タルト、高校生、手荒れ
巻き寿司、豆、マリンバ、町内会。
(ほどほどに良い流れ。良かった良かった。
ありがたやありがたや。本当に立ちっ放しの一日でしたねぇ。
明日はどうかなぁ??外は寒いけど良い流れのある時間で本当に良かった)
:
◇2/12(日)寒っ風っ!
ビュッフェ、みたらし、釧路、バレンタイン、鉛筆
サンドイッチ、プチシュー、ヒューストン。
(ここ一週間の話題の中で心の闇を語る方多数。
言葉では簡単ですが、そのほの暗き淵はなかなかに深刻なもの。
そんな風潮はどちらに向かってゆくのでしょうねぇ)
:
◆2/13(月)晴。
昼寝、ケーキ、イラスト、コーヒーゼリー、ホットサンド
ティラミス、おしごと展、ホットマグ、パン、なんひろ、ビル、雨樋、ペンギン、ほぼ日。
(夢の中のふわふわな感じの一日。
へんなはやり病でなければ良いのだけど。
暖かくして帰ろう帰ろう寝よう寝よう)
:
◇2/15(水)吹雪。
中学生、アフターV、煎茶、腸、のり弁当、旅色
ペンギン、アノニマスタジオ、親鸞、アップル。
(久方ぶりの吹雪模様。
ビュービューで驚きましたけどこのぐらいの分量で良かった。
そして超大雪猛吹雪の皆様に申し訳ない気持ちを感じつつ雪は打ち止めをと願う)
:
◆2/16(木)暖。
中学生、高校生、振袖、一坪、住宅、裁判所
たい焼き、玉ねぎ、柑橘、面接、受験。
(変わり目の季節に向けてそれぞれが様々に活動中。
うごめく軌跡のさざなみがゾワゾワザワザワの空気を伝搬。
それはそれとして落ち着いて行動を。まずは整理整頓断捨離?)
:
◇2/17(金)晴。
シャンプー、ビル、脱線、一坪、88,紫いも
ハットリくん、中学生、グゥアバ、おぶぶ、クッキー。
(予想妄想して選びとってきましたが、
これからもなにか新しいことの取捨選択があるかと思うと少し億劫。
別に平安な地点でもないのに安穏としていました。反省)
:
◆2/18(土)晴。
中学生、紅茶、クッキー、ジュエリー、ビル、盆栽
オンちゃん、前後、石灰水、先生、親御。
(求められるサービスというのも場面場面で違いますが、
経験を重ねてきますと悪しき贅肉のようなのも付いてきまして。
初心にかえるという言葉は簡単ですけど難しい)
:
◇2/19(日)晴。
中学生、図面、モーターショー、ウイング、同級生
ことり、ホットサンド、一坪、斜里、日高山脈。
(夢想空想妄想。
妄想力なんて言葉をお店を始める頃から使っていますが、
ここ最近色々な人が口にしている感じがして世の中に妄想人口が広がっているなぁと妄想)
:
◆2/20(月)晴。
答辞、雪解け、統合、螺旋、中学生、腸
鉛筆シャープ、スパゲティ、ビル、棚卸、税。
(点のようなざわつき感が収まっていたかのようでしたが、
点と点が各所にあって瞬間に線になり面になってゾワゾワ感が増殖します。
まだまだ修行が足りぬ身。どうぞよしなに)
:
◇2/22(水)にゃんにゃん。
ほんな、設計士、スロウ、口座、雪予報、DVD
メロウ、青春、たこ焼き。
(何事も起こらない不安と何かが起こるかもしれないと思う不安。
どちらもチラチラした感覚で好きなものではありません。
きっと世の中の大多数の人がそうでしょうけど)
:
◆2/23(木)あぁ雪。
鉛筆シャープ、銀の匙、中学生、初日、キャベツ
雛人形、息もできない、不機嫌、予約、喉。
(あぁ、雪。このまま春を目指していましたのに。
そしてなんだかけっこうな積雪を目指す降りっぷり。
去年の12月のどっかり雪なことになったら身体がっくりですぅ)
:
◇2/24(金)中雪?
除雪、誕生、シャガール、マンゴー、プリン
鉛筆シャープ、福島、FMFM、中学生、銀の匙。
(様々な場所で様々な動きさへあれば活気が出てなんて思ってましたけど、
その中で継続してゆく動きも大事にしてゆかないとなぁと思い始めるお年頃になりました)
:
◆2/25(土)寒っ!
クッキー、雪?中学生、NY、鎌倉、三省堂、鉛筆シャープ、東大、六花亭。
(小さな地点での物思いですと
自分の幸せの尺度が満足ならそれで良いのですけど、
大きな見方で比較してみてどうかというと話は別なので
そこで生きる気がある人はもっと真剣に努力を!)
:
◇2/26(日)雪ぃ?
中学生、うんちょこ、われせん、リンボウ、東大
クッキー、88、ガトーショコラ、昭和21年。
(奥に押し込めていたものが不意に飛び出す気持ちの悪さ。
あれあれなんと気の弱い事でしょう。
どんとこいの気持ちさへあればへっちゃらへっちゃら?心臓ばくばく)
:
◆2/29(水)暖。
答辞、銀、FMFM、おしごと展、ほんな、三月一日
閏、野菜、雪解け、チラシ、真正閣、ラリー。
(日常の幸せを感じ無いより感じるほうが良いですけど、
この幸せを永続させる日々の努力を忘れていたなぁと感じる朝生。
若者に託す他力では追いつかないのだなぁ)
: