◆4/1(日)晴。
新年度、ジョシ、小、六中、三、リンボウ、雪解、CD
子ども、中学生、家、方言。
(喫茶店のような賑わいの一日。手元がくるいがち。
年齢のせいにはしたくないからこのカラダのあらたなる制御の仕方を模索しなくては。
とりあえずぶらさがり健康器にぶら下がろう)
:
◇4/2(月)晴。明日は雪?
不二家、市役所、新年度、愛媛、四国、忍者
ダイイチ、似顔絵、抹茶豆乳ラテ。
(現場現場を良くしてゆくことで色々変わっていくうんぬん
という文章を読んで力づけられました。
ある意味それしか今を変えていく力はないとも言える感じでしょうか?)
:
◆4/4(水)風雪厳しかったねぇ。
緑と風の器、森の集い、ぱんだ、しずく喫茶、梅、ビーズ、クーリエ。
(カラダを動かしてヘトヘトになりますと眠くなります。
この冬は十勝帯広は例年よりも少ない量できていましのに。
節々が痛いです。これで打ち止めですよねぇ?と空を見上げる)
:
◇4/5(木)晴。
朝食、エミリー、沖縄、シアトル、クリームシチュー
レミオロメン、はちみつ、きなこ、ぱん。
(足早な4月突入感。
それぞれの現場できっと新生な雰囲気一杯なことでしょうねぇ。
気づかれしてしまう時間をなんとか乗り越えて自分の時間をうまく作って下さいねぇ!)
:
◆4/6(金)晴。
NHK、六中、鍋、すずらん、北洋銀行跡地
整理整頓、餅、シューマイ、ますや、日々。
(ぱたぱたと動きがあってその空気を吸って吐いて。
タイミング良くゆけば細かい部分も制御可能。
お互いの距離感が重要なのですけど。
出会い頭の段差を埋めるのは微妙で困難)
:
◇4/7(土)晴。
大僧正、シナモンロール、ラジオ、旭豆、社長
30,整理整頓、スィーツラリー、ウイング、カレー。
(流れの変わり目に逆らわないのびしろをいつも心がけていたいもの。
キチキチしておくと自分も周りもツラクなります。
臨機応変と優柔不断は似てるけど違いますね)
:
◆4/8(日)晴。混雑。
旭豆、新聞休刊日、月、スィーツラリー
ガラケー、シネとかち、バス、おぶぶ、天竺。
(外部からの見えないプレッシャーを勝手に感じる一日。
つまらない消耗をしてしまった。
アカデミー賞授賞式を今更ながら見つつぐるぐる。
そして感激シーン&スピーチに涙)
:
◇4/9(月)雪から晴。
入学式、ますや、異業種交流、まつり、7
整理整頓、読み聞かせ、万華鏡、ふらび、ガレキーホルダー。
(ちょっと過去を振り返り。あの時こんなこと考えていたのだろうなぁと推測。
月日の流れに抗うことなく良い日和充実のためにも様々な場面で慎重に慎重に)
:
◆4/11(水)曇、夜霧。
秘密クラブ、岳、青春アドベンチャー、ミドリ
かたつむり、すずらん公園、ゲート、ヤマタツ。
(整理整頓の季節。色々と今必要ないものを整理。
これから必要になるかもしれないと考えつつもえいや!
っとリサイクル。それでもどっちつかずのものをファイル)
:
◇4/12(木)晴。
音更、新規、サザエ、青春アドベンチャー
フェイスブック、ロフト、フード、ジャガ、ますや、ナルト。
(誰かのために自分がいるわけではないので
自分で好きなように振舞うしかありません。
得手勝手身勝手に生きなさいということでもありません。難しいですねぇ)
:
◆4/13(金)曇晴。
ロケット、スロバキア、小、ウエハース、からし種工房
ツイッター、ジャガ、オレンジタルト、ホコテン。
(春。わらわらざわざわの季節。
うまくこの波を利用して新しい雰囲気を作りたいです。
なので整理整頓。まだまだココとソコも片付けないと。手を動かそう)
:
◇4/14(土)晴。
自転車、消しゴムハンコ、コクヨ、鉛筆シャープ、ピカソ、コイノボリ、六花亭。
(情報飛び交う中での生活ですが、
知らないよりは知っていたほうがいいけど、
結果知らなくてもいいこともあるわけで。
そんな大洪水時代を泳ぎきるにはそれ相応の教養が必要だねぇ)
:
◆4/15(日)曇晴。
ホットサンド、イデー、冷蔵庫、緑と風の器
すずらん公園、六甲、瀬戸内、思い出の差し替え。
(薄皮をはぐように少しずつ冬ごもりの膜を外しています。
日差しが入ってきて部屋を温めます。
真夏の暑さはヘトヘトですが心やすまる春の太陽光線です。ありがたや)
:
◇4/16(月)曇から雨。
展示、なんひろ、ゼロ、寺、脊椎、ホットサンド
アドベンチャー、羽田、40,四国。
(受け止める側の解釈の違い、
視点の違いでそれぞれのドラマを産み出してゆくわけですけど、
正確な情報をすみずみまで行き渡らせる方策も合わせて考えないといけませね)
:
◆4/19(木)連続曇。
なきうさぎ、カラー、緑と風の器、学芸、ナマヤマタツ、エリオ、前兆、けね。
(ありきたりの言葉しか出てこないのも
日頃の教養の上乗せの努力のなさから。
うまいことをうまいタイミングで言えるという
身体能力をなんとか高めてゆきたいと切に願う曇り空)
:
◇4/20(金)曇晴。
クーポン、なきうさぎ、ハロー、ラジオ、ヤマタツ余韻、図書館、ケランケラン。
(明日は久々にスタジオにいってお話をする予定。
女帝ですからコロコロと転がされてしまうのかしら?
のれんに腕押しの気持ちでされるがまま流されるままに楽しんでまいりますねぇ)
:
◆4/21(土)暖。
ラジオ、家政婦、自転車、イジュー、クーポン
紳士のノート、マダム、酒とつまみ。
(言葉の意味合いを理解しての受け答えの緊張感を久々体感。
日常も同じことなのだけど電波系となると少し感触が違います。
大物お二人がいるものですから心配はなかったですけど)
:
◇4/22(日)暖。
生駒山、ニシン、石ころ、バッハ、反省、テッペイ
ホットサンド、蝶ネクタイ、アミ、紳士のノート。
(思惑が絡まってきますと関係ないと思っていても絡まってきます。
その実、最初から絡まっているのですけどね。
やはり覚悟の問題です。気分だけでも御覚悟!)
:
◆4/23(月)曇雨。
ギョーザ、リンボウ、ルタオ、かりんと、緑と風の器
クロユニ、飲みほ、Mパン、すずらん、デメーテル、サーキュレーター。
(曇りと雨模様に頭が重い。疲れがぐぐっと重なる月曜日。
不意の来客に集中できないなんてお店屋さん失格な言動(笑)
いやいや笑い事じゃぁありません)
:
◇4/25(水)曇霧雨。
冷蔵庫、笑福、神戸、函館、親鸞、きゅうり、イカール星人、マクロビ、送別。
(始まりがあって終わりがあって。
まったくその通りなのですけどその瞬間に立ち会わないと実感のわかないもの。
実感したくないほうですけど、そんな場面は避けててもやってきます)
:
◆4/26(木)曇晴。
似顔絵、リサイクル、たまごケース、ホットサンド
ピノキオ、ガンダム、オノ・ヨーコ。
(順繰りに巡ってゆく動きを止めることは出来無い物です。
第三者はただただ受け入れるだけ。
流れの行き先を変える努力は個々に出来るかとは思いますけど、本流は激流)
:
◇4/27(金)あれ雨。
とかち森のつどい、だんご、かりんと、写真家、東北、ゴールデン、緑と風の器。
(第三者に届く言葉を考える。
喜びもにも悲しみにも変化することを考えると微妙で繊細。
難しいけど面白い世界。
日本語だけでもとまどうのに英語も話せる人ってすごいや!)
:
◆4/28(土)あっ晴れ。
自由、るるぶ、クーポン、しゅうちゃん、なおちゃん
あおちゃん、小、ガーデンショー、とかち森のつどい。
(やることがあるなぁと思っていても片付きませんし、
新たなヤルことが押し寄せてきてアップアップのゴールデンウイーク初日。
本日は晴天ナリ)
:
◇4/29(日)少し暖。
緑が丘、しゅうちゃん、ニセコ、ライオン、キョロちゃん
窓拭き、とかるね、福島。
(子どもの温もりに未来を感じる日。
彼の存在が世界を支えていると完全に丸投げしたい。
地ならし地ならし。またいつか会う日まで。
もう声変わりしてるかも。タイムカプセル)
:
◆4/30(月)晴。
会計、ぐるぐる、奇妙な仲間、有機ポップコーン、あおちゃん、いばらき、ピエタ。
(ひたひたやってくる緊張感にやられながらの日常。
ポーカーフェイスってことでもないですが、
あんまり自分の感情は面に出したくないほうです。
そーもいってられないトキもあり)
: