◆11/1(木)暖曇雨
藍染め、フエルト、モカ、カボチャ、氷、6
詩人、キャラメル、ハム、味ごはん。
(心が穏やかならず。波風。ふぅ。
日常生活の機微というレベルを越えています。
こんなんじゃぁ心身の健康を保てないですよ!今日は知らんぷり。
けれどちらちら見るのでしょう)
:
◇11/2(金)曇雨風
そうろう、ゴミ袋、銀、ハム、アキ、節電、みゆき
野球、腐、すずまつり、菊。
(段々と順々に寒くなってゆきます。けれどまだマイナスではないです。
恒温動物ってよくできていますねぇ。慣れてくるのでしょうねぇ。
カラダも脂を蓄積していくのですからねぇ)
:
◆11/3(土)晴
北見、巨峰、東京、マラソン、恋人よ、とかるね、ラジオ
いずみちゃん、ハム、3,クリスマス。
(一喜一憂。
手放しで喜べないほうですが、どーにかなるんじゃない?と思って行動するほう。
遠い映像にはらはらドキドキするなんて、とても平和なハイテクの次代)
:
◇11/4(日)晴風強し
フードバレーマラソン、しゅうちゃん、シアター
クラス会、ふろもくん、6,ハム、はもの。
(少数派の無自覚の言動は大きなしっぺ返しが待っているので用意周到に。
情のおもむくままで事を為すことは出来ず。
耐え難きを耐え忍びがたきを忍び。大袈裟(笑)
:
◆11/5(月)晴
菊、イコロール、燃えるゴミ、すずまつり
冬ごもり、ニッパー、紫、氷まつり。
(色々あることで飽きなくやっていく訳なのですけど、
平穏な時間が際立つそんな瞬間はやはりなかなか慣れるものでもございません。
冷や汗、冷たい汗。ニュアンスが変わりますねぇ)
:
◇11/7(水)雨暖
すずまつり、だはん、狂言、6,3万円、7%、奈良
螺鈿、パン、薪、侵入者、桃、豆んブラン。
(沢山の雨。骨組みは本日の回収に運ばれてゆく。
忍びない。平穏に見えてる景色にも、様々な背景が。
それぞれに抱えてそれぞれの立派な仕事をしているのだなぁ)
:
◆11/8(木)晴特暖
マフィン、脚立、仕出し、ワイン、上海蟹、鶏、LED
クリスマス、雑貨、幕別、拉、6,すずまつり。
(聴くチャンスがなかったので今日がその日。
なるほど、悪くないけど、なかなか難しいよなぁ。
環境の問題でしょうねぇ。機会を大事に楽しさを追求です)
:
◇11/9(金)晴雨暖寒
巨峰、雑貨、クリスマス、銀杏、そば、すずまつり
唐揚げ、ドーナツ、納豆巻、会議、5月。
(なにもせずともなんて言い回しがありますが、
意識的にか無意識的にか知らず知らずのうちに選びとってきた結果かと。
局地的には神がかりがおきていたとしても)
:
◆11/10(土)曇
キック、ウイング、公園、6,新聞、やばす、あるる
雑貨、すずまつり、クッキー、皆川。
(外の世界がどんどん変わってゆく中で
自分は変わっていないと思い込むことが大間違い。
なにもかもが変わってゆくのだなぁ。
万物は流転する。昔の人はえらいなぁ(笑)
:
◇11/11(日)晴寒
冬支度、同級生、詩人、赤、緑、中学生、ラジオ
クリスマス、洋梨、さつまいも、片付け、かぼちゃ。
(段々と緑色が少なくなります。
穴を掘って一年ぐらいで葉っぱぐらいなら完全に土に戻ります。
シダ類強し。年に数回の穴掘り。色々と考えさせられる秋日)
:
◆11/12(月)雨
ぐるぐる、6,すずまつり、タラ、図書館、あがりかまち
上海蟹、漢字、保護、ふりふり。
(頭の中の事を制限なく発してしまうことの怖さを少々知っているぶん、
本当に開放してしまった時の幸せ感。
だだもれ時代ですが、秘すれば花の感覚は大事にしたいところ)
:
◇11/14(水)曇雨寒ッ!
森、野、芋、洋梨、フジパン、解、ブラジル
蝦夷鹿、ウッド、キュ、血縁。
(大きなうねりを作るときの高揚感がきっと醍醐味なのでしょうけど、
そんな余韻に浸っている場合ではございません。
サクサクサクっと事を改めて2013年をお迎えしなければ!)
:
◆11/15(木)曇暖雪近?
読み聞かせ、酢豆、チンプイ、歌丸、サンガ、松
米、オキ、ふろもピンク。
(大きな流れの事はボヤく事はできますが、
実行が伴わないので考えるだけ野暮なもの。
ノンノンで生き続けるには相応に振舞わなければ。
無関心とは少し違うスタンスを求めてます)
:
◇11/16(金)晴寒
130年、フジパン、ウイング、マルチ、キナコ、6
銀杏、すずまつり、サカナ、ツリー、カンディ、ヌーボー。
(激流のようですけど、日常は変わらず。
この変わらないことのための力というか支配というか。
なので気づかないところでひたひたと頑張れ!)
:
◆11/17(土)雨晴曇
岳、シナモンロール、選、ブラジル、クイーン
投、窓、枯葉、オキ、パラシューター。
(気ぜわしいですが、考えてみれば関係ない騒動。
全く関係ないこはないことを前提として、さほど関係がない嵐。
落ち着いて!そーいうのが軍靴ひたひたの兆候か?コワっ!)
:
◇11/18(日)雨雪風
豆、市、信、赤、子、すずまつり、チョコチップ、40,権利。
(顔見知りになるということは、それだけで信頼感が増してゆきます。
何度も顔をあわせることがまさに重要。
だから営業の皆さんは即成果につながらなくても顔を出すのだなぁ。
今更ですけどね)
:
◆11/19(月)晴
130年、すずまつり、活字、朝顔、ホットサンド
氷まつり、キュン、柱、豆、本別。
(社会的に必要か否かという話になったとき、
他者から必要とされているという要件のみで生き長らえると考えると、
基本的人権の尊重は当然としてもやはり弱肉強食なのだなぁ)
:
◇11/21(水)晴寒っ!
冬仕度、ふろもくん、灯油、オカザイル、アイスタウン
130年、まめごはん、ワンストローク。
(記憶のひだひだの中に紛れていた感覚が
季節の匂いをキッカケにもぞもぞと鼻腔をくすぐります。
制御不能の昂ぶりは盛り上がりますけど大体迷惑なもので(笑)
:
◆11/22(木)寒っ!
そば、別府、かぼす、ぐるぐる、カーテン、木星、生
ツリー、唐揚、スーパーフライ。
(知らないことがあって当然でそれは面白いこと。
ただ知ってるもの同士の多数の集まりで
流れを止めてしまうような質問を繰り返してしてつまらなくしてしまうのは要注意)
:
◇11/23(金)雪晴寒っ!
バス、鶴亀、金、弁護、菓子、米、別府、法、荒川、タント、ミチオちゃん。
(ほんの少し前の出来事でも
前後の文脈の記憶がぼんやりしていて
互いに食い違うことがあります。
かといって正確無比な記録があっても
かえって波風を立てることもあり痛し痒し)
:
◆11/24(土)晴寒っ!
バス、平和、別府、B、Y、130年、餅、全道
大阪、瀬戸内、豆、かぼす、ウイング、西田。
(生息域がとても限定的なので自分の想い通りに行かない場合、
パニックに近い状況に陥ります。
身体的には心拍数と発汗。平静を装うのがとても困難。イカンなぁ)
:
◇11/25(日)寒っ!
銀杏、漫画、ラジオ、音楽、木星、チョコ、豆、整理整頓、トクマル。
(知らない情報は知らなくても基本的には良いのけど、
大きな流れはどんどん自分で探求してゆかないといけないみたいですね。
そちらが主流になるとおちおち老いてもボケてもいられないなぁ)
:
◆11/26(月)小雪寒っ!
B、栗、別府、30,130,そば、封筒、月末、ジャンボ、音楽、ホテル。
(べきことをしてゆけば、自ずと改良改善点が見えてくるような気がします。
ただただ考えていても思いつかないことが
整理整頓を通して思いつくのですからきっと本当ですよ!(笑)
:
◇11/28(水)晴寒っ!
シアトル、未来、水、別府、キュン、単身、電、光、ぐるぐる、俺僕論。
(思考の吐露。酸化させて意味合いを膨らませるという作用は必要なもの。
それはダダ漏れ信仰とは別の話だと。
そこにいる誰かを妄想できなくなったらネットから引退いたします(笑)
:
◆11/29(木)みぞれバリバリ雪
130.冬こもり、ぐるぐる、名刺、豆んブラン、エスプレッソ、電池。
(勝ち馬に乗りたいと熟慮するのですが
人肌というのは恐ろしいもので握手しちゃったりするとコロリです。
なので頭でっかちにならずに研ぎ澄ました感性で体当たりです!(笑)
:
◇11/30(金)寒っ!雪回避!
袋、湯沸かし器、送電、紙、ぐるぐる、130,みゆき、静岡、酢、閑。
(つぶやきってひっそりとしたものだったのに、
ネットの世界だと、そうかみんなも同じこと考えていたんだぁ!
と勇気づけられて下手すると勘違い行動も沸き起こってしまうよなぁ)
: