『MT電気考2013』

◆1/14(月)
12/6〜1/7迄の結果発表!
前年同月対比123kWh減!すげぇ!(笑)前月対比で5kWh増。
寒すぎて冷蔵庫がサボったからかなぁ?(笑)
冬の節電期間ですけど、前月と気持ちも細工も一緒ですから原因がよく分からず。
ただ次回はきっと電気ストーブ分等で増加しちゃうだろうなぁ!

                   :

◇2/18(月)
1/8〜2/5迄の結果!
前年同月比60kWh減!やった!
でも前月比11kWh増!マイナス20度の中がんばった!(笑)
冷蔵庫が頑張らなかった結果か?(笑)
最近の道新に掲載された池澤夏樹さんの文章は的確でした!
結局ごみ処理問題の解決なしに進めてる場合じゃないのですよ!

                   :

◆3/17(日)
2/6〜3/6迄の結果発表!
前年同月比80kWh減!前月比で9kWh減!
特別に節電を意識ぜずともこの結果。
なので白熱球を2012夏にLEDに変換したからかと。
電力料金上昇計画を受けて更なる消費電力減の電化製品が求められますね!
*余計に使わないという生活習慣転換も大事!

                   :

◇4/1(月)
迎春(笑)
「冬の節電大作戦」終了。
危ぶまれた厳冬北海道でも取り敢えずクリア。
使い過ぎではなく天災からくる停電の状況を見て
本当に全停電しなくて良かったと安堵。
しかし値上げ検討とのこと。火力の燃料代。
生活防衛のため節電省エネ励行のためと考えて前向きに迎え撃つべし!

                   :

◆4/1(月)
危険な発電所の件。
ただただ冷やしてるだけなのはもったいないという論法。
なるほど合理的。
その一面から思考すると、新規に作るのはダメだけど、使える間は使ったら?
電気代安くなるみたいだし。
問題は天災と不測の事態とごみ処理と廃炉技術の確立。
はぁ。青い空の下で気持ちブルー。

                   :

◇4/13(日)
3/7〜4/4迄の結果発表!
前年同月対比41kWh減!特別苦も無く。
ということは、やはりLED変更した分かと。
この傾向を家電業界もご家庭も進めてゆけば
まだ使わなくても便利な22世紀を描けると思うなぁ。
まだまだ冷却にも廃炉処理にも電気は必要だろうから節電の流れに!

                   :

◆5/20(月)
4/5〜5/8迄の結果発表!
前年比49kWh減!前月より48kWh増!
照明かなぁ?ホットサンドが売れたからかなぁ?(笑)
前年より減ったから節電成功の気持ちにしておきます。
世の中節電モードオフの様子。
しかしながら元から原料がないのですから「ないベース」で臨むべきです!

                   :

◇5/27(月)
暑いな(笑)今年は節電ムード減。
使ってもいいのかな?戦略?(笑)
でも値上がりモードですからやはり節電励行。
海峡封鎖で原油が入ってこなくなったら大変!
だったら尚更どこまで節約できるか日本全体の挑戦をしてみましょう!
一案。全天井証明停止&個別LEDでどうでしょ?(笑)

                   :

◆5/29(水)
景観問題は孕みつつ、北海道は自然環境発電適地として計画発表が盛んでした
が、なんでしょ?
変電所と送電線の容量が足りない話が流布。
おおいなる力はどっちにゆきたい?勝手にイッちゃっていいのか?(笑)
十勝のバイオマスプラントの潜在能力フルパワー出力して欲しいのか?(笑)

                   :

◇6/14(金)
2012年の今頃は停電スケジュールが配られてドキドキでした。
今は昔。
5/9〜6/5迄の結果発表!
前月比67kWh減!前年比42kWh減!やりました!(笑)
さぁ!問題は次回から!もう節電モードから1年。
新しい工夫していませんし。あと何が出来る?アイディア募集!(笑)

                   :

◆7/1(月)
節電開始の7月。
2013年は緩いです(笑)
数値目標無設定で善意に委ねるとは絶対安全安心平和な空気感。
合掌。
電気料金月500円生活の方もいらっしゃるという。
頭を垂れる。しかも家族がいて生活を楽しんでいるという。
価値の転換変換能力が長けているのですねぇ!新しいコト思考中。

                   :

◇7/13(土)
6/6〜7/4の結果発表!
前年対比45kWh減!やった!
前月対比で32kWh増!あれぇ?(笑)
実際ここまで切り詰めますと天候次第の冷蔵庫のセンサー次第(笑)
一つ新しい試みとしては
夜使用するライトの替りにLEDライトをやっつけ設置(笑)
やっつけなのでやっぱり暗いや(笑)

                   :

◆8/12(月)
7/5〜8/5の結果発表!前年同月比6kWh減!おぉ!(笑)
しかし!前月比45kWh増!残念!
7月の始まりが暑い日続きまし。普通に蒸し暑い日も多かったし。
クーラーはありませんけど冷蔵庫が頑張ったせいかなぁ?
冷たくするとか氷を作るって文明と消費社会がなせるわざ(笑)

                   :

◇8/28(水)
9/1近し!
総発電量が足りない!という節電から
高いから節電!という思考回路の変更です!(笑)
お知らせの文言に「〜泊が止まってて燃料費が大幅に増加うんぬんと〜」
でもこれから更にごみ処理費用値上げがあるでしょうし。
まだまだ生活習慣がかわりますね!良い方向になりますように。

                   :

◆9/21(土)
8/6〜9/5結果発表!
前年比11kWh減!前月比10kWh減!すごい!(笑)
しかし!電気料金が値上がりです!
2012年と比較!前年1kWhあたり25.6円!今年は!26.1円!
「1円」のアップです!(笑)
計算合ってるかしら?(笑)来月もしっかりチェックです!(笑)

                   :

◇10/12(土)
9/6〜10/4迄の結果発表!
前年比47kWh減!やった!
前月比71kWh減!
でも暇だったってこと?(笑(笑えない!)
さて値上げ分。今回は1kWhあたり26.9円。
前年25.1円!前年より1.8円上がってる!(笑)
計算合ってる?(笑)前月より更に0.8円上がってる!?

                   :

◆12/6(金)
10/5〜11/6迄の結果発表!
前年比31kWh減!やった!
前月比27kWh増!あれぇ。
そして電気代金は!前年よりも1kWh当たり2.3円高くなりましたよ!
1kWhで27.1円!
どろりと高くなりました!
まだまだ切り詰めることができるのか?
灯油は本日100.8円/1㍑

                   :