2013.08月『タカサカのツイッターおさらい日記』

◆8/1(木)曇晴
菓子折、大谷、かじの、桐島、草むしり、小、法学
ポーランド、薪能、七夕、ビアガーデン、レーズン。
(大きなマスコミの報道の仕方の問題だけかもしれぬが、
 脳内に残るニュースのなにゆえそのような事を招いているのか
 呆ける出来事続出で、誰かがしっかり責任もって謝るべきかと)

                  :

◇8/2(金)晴久
風、桐島、親ネット、北、こうばしや、小、鹿追
パン、ラピュタ、薪能、電気料金、デメーテル。
(若干のくぼみぐらいだとずかずかいっちゃっても良いのですけど、
 そーんな感じでもないのだと。
 思っているほど頑丈なものでもないのだろうなぁ。
 言うほど柔でもない話。複雑怪奇)

                  :

◆8/4(日)晴
かじの、段取り、オアシス、ビアガーデン、置戸
薪能、P、測量、七夕、得手勝手、違和感、リトル。
(少数派だとは思っていましたけど、
 そんな中で更にもやもやとした感情が湧き上がったりする一日。
 少し頭を休めてみよう。
 新しい情報を入れすぎた数週間(笑)普段どおり寝よ(笑)

                  :

◇8/5(月)晴曇雨
会津、大混雑、飛生、100%オレンジ、千歳、鶴
風、半藤、かじの、彫刻、芽室、子ども、東京。
(右往左往の一日。あれよあれよと押されているうちに一日が終了。
 大繁盛の食堂みたいな感じになってしまって疲労困憊。
 そんな日もたまにはないとさぁと思いつつ。痛し痒し(笑)

                  :

◆8/7(水)暑っ!
工作、ロフト、芽室、訪問、柳月、茶、夕焼け
風、パラッゾ、ブルーベリー、ネット、朝顔、デメーテル。
(立脚点なり着地点の模索。
 いきあたりばったりの楽しみもありますが、
 方向性や将来の姿を思い描いていませんとただただ流されて消耗してしまう。
 それをも含めてご覚悟!(笑)

                  :

◇8/9(金)雨
長崎、秋田、岩手、湿度、ひまわり、夢降夜
すいか、デメーテル、たこ、カレー、バラ、ピザ。
(それぞれ思惑があることは間違いなく、
 それでもある点で集う場合、
 共通項がはじめからはっきりしているので
 距離感のあんばいをじりじり計らなくて良いので少しは楽させてもらってます)

                  :

◆8/10(土)晴暑っ!蒸っ!
ばら、ちょうちん、天才、桐島、大谷、チーズ
VHS、4年生、亜飛、名古屋、ター坊。
(むぎゅむぎゅの土曜日。頭の中が身動きできないほど。
 暑いところに脳みそ活動しちゃったもんだから芯から暑い。
 それでも天才との交流はなにかを頂けた感じで充足感。未来は明るい)

                  :

◇8/11(日)晴良
能、屋号、ホットサンド、短文、花火大会、危険
居眠り、芽室、帰省、ガトーショコラ、ペーター、ひまわり。
(なんとなくお盆な感じのお客様のご来店。
 なので中には一年に一度の方もいらっしゃったりもします。
 そんな風情ののどやかな時間ある日曜日。少々読書とまどろみと(笑)

                  :

◆8/12(月)曇涼
自由、ガトーショコラ、彫金、発禁、花火、距離感
ひまわり、理科大学、ウコン、高校野球、自転車。
(今日吹く風は秋。蒸し蒸しはもう十分と思っていましたけど、
 すでに物悲しい季節感。気持ちは雪かき心配モード。
 明日は花火大会(笑)もう心持ち暑くても良し(得手勝手(笑)

                  :

◇8/14(水)曇晴穏
花火、大道芸、夢降夜、帰省、チョコ、カクテル、二三
マヤコーヒー、トマト、ひまわり、朝顔。
(お祭りモードお盆モード。曜日感覚がおかしくなってしまいました。
 日常といつもと少し違うことが入り交じって少々脳内困惑。
 それもコノ時季ならでは。変わり目を意識する温度感)

                  :

◆8/15(木)曇蒸
缶詰、終、サイレン、風、果物、アルバム、馬、モノクロ
なす、街、レンガ、ちょうちん、黙。
(何事も際立つ一日。
 白黒はっきりつけることは苦手ですが、
 あいまいなグレーゾーンというよりもぱきっと決まった日。
 こんな日もあるしあんな日もあるし。本日生きていた証はそのうち)

                  :

◇8/16(金)晴蒸
駅、夏休み、日ハム、トニー、ご招待、レッカー、盆踊り
寺、ばなな、キムチ、シンボル、飛生、梨。
(非日常もあっと言う間に流れ流れて。
 土日を挟んで企業戦士たちはまたしても暑い戦場におもむくのだろうなぁ!
 (他人事(笑)いやいやごめんごめん)季節は巡り秋の虫秋の風)

                  :

◆8/17(土)晴蒸雨
消防士、ひまわり、日ハム、アトム、オッパポロポン節
自転車、風、商事、廃。
(段取りというのは本当に難しい。
 そして慣れていても慣れていなくても
 しなくてはいけない局面をむかえることは少なからずある様子。
 そんな日のためのことを思うと色々出来たほうが良いでしょう)

                  :

◇8/18(日)曇雨蒸
江ノ電、藤、草、イギリス、日ハム、ぐるぐる、弟子屈
風、アルバム、プリン。
(個々人のキャラクター次第の段取りは、
 正攻法じゃなくてもイケイケの場合があります。
 けれどもそのままマネをしたってうまくゆくとは限らない。
 なので無難なマニュアルが大事だとも言えます)

                  :

◆8/19(月)蒸暑っ!
混雑、シベリア、打ち合わせ、エビ、片付け
カタログ、桐島、ひまわり、白い恋人、名古屋、藍。
(レベルが違うという言葉は疎外されている感じがして
 嫌だなって思ってしまうのですが、
 フラットに考えると
 個々人は最初から色々な世界で蠢いているのですからそれはそれで正解)

                  :

◇8/21(水)晴曇どしゃ降り
ヤマト、雨樋、畜大、ブラック、エビ、ホーマック
教育、大正、ネット、戦、取材。
(世代論で片付けるには大きな問題。ひたひたと忍び寄る影。
 どんな時代にもこんな風な獏とした不安があったのだと
 信じて明日も目覚めたいです(笑)明日も生きる気満々です!(笑)

                  :

◆8/22(木)曇晴少地震
沖縄、カット、コーネリアス、5人、切り絵、雨樋
とうきび、パン、ハポネタイ、ホテル。
(それでなくても他者の影響下で物事が進んでいるのですから、
 お願いしてもいないものを送りつけてセールスする方法は
 駆逐されて然るべき時代感覚だとおもうなぁ!(少怒:半笑)

                  :

◇8/23(金)曇晴
ワイドショー、キャベツ、ふわもち、風、藤、花火
カラオケ、手紙、ナウシカ、賛否。
(ささいな波風はいつでも発生しています。
 なのでいちいち対応しなくても良いのです。
 そんな風潮は面倒臭い。
 そしてその空気を作っているのは
 この社会に参加している人たちみんなだと思うと)

                  :

◆8/25(日)曇雨
鹿、マッシュ、披、24,薄荷、風、桐、ブルーベリー
デメーテル、グラフ、鹿児島、水。
(今夜も雨。昨日の花火とても良かった。
 直前までのザンザン降りがイジューさんパワーで雨あがる。
 どんより雲でも花火の色も輝きも素晴らしく。
 秋の湿り気を感じながら生ビール。良き哉)

                  :

◇8/26(月)あれ?雨
ほ、酒、欧米、混雑、ラジオ、金融、みゆき、器、駿
切り絵、風、漢字、大学生。
(どこに視座を置くのか。
 考え方も鑑賞の仕方もココ次第というところがあろうかと。
 年齢性別を越えて
 この一点でのみ繋がりうる可能性の危うさと神秘性に
 敬意を表する気持ちになってしまう)

                  :

◆8/28(水)秋晴風
鹿追、B、雑貨、狂言、夢、風、ハイジ、駿
彫刻、釧路、酵母、京都、写真、二ペソツ、電気。
(思わぬひだの中に極小の粒粒が隠れています。
 不意につぶれると数万倍に膨らみ、
 そして日常の風景を覆い尽くすのです。
 コワイものですけどギリギリ悦楽もあるもので難敵難題です)

                  :

◇8/29(木)晴雲雨
認定、横浜、屋台、レシート、カゴ、ホットサンド
B、短文、東京、猫、風、密着、二三。
(場面が一緒でも個々の視点と捉え方、
 そして心へのとどめ方が本当にそれぞれなものだから
 話をして聴いてという作業が本当に面白い。
 遺跡の発掘調査のように丁寧な行動が必要です)

                  :

◆8/30(金)曇雨晴
生、マロン、本、クランベリー、棚、牛、菓子の家
プラザまつり、二三、風、作品、断、高文連。
(アップダウンの激しい日。佳き日というのはこんなものかも。
 気をつけていてもこーなのだから仕方なし。
 自分の手に頭に余ることまで考えている時間なし。風吹かば吹け!(笑)

                  :

◇8/31(土)雨
8%、7%、ホットサンド、短文、マルシェ、ドタキャン
切絵、神殿、ウイング、ユイちゃん、グルーヴ。
(大波小波。押しては返す波打ち際。
 この「きわ」の感じが日常には堪らない情を動かす部分で大切にしたいところ。
 そればっかりでもストレスになるからたまのコトって事で(笑)

                  :