2013.10月『タカサカのツイッターおさらい日記』

◆10/2(水)晴曇雨
カンシャク、ナッツ、整理整頓、サークル、自転車、切り絵
富士山、マンデリン、ジュリー、カキ、孫悟空。
(一面的にしか物事を見れないと
 様々な場面で矛盾を感じてしまします。
 仕方ないという論法ばかりも問題ですが、
 動物的思考と考えればさほどのことでもなかろうに(笑)

                  :

◇10/3(木)晴夕桃焼け
早退、大物、画家、ジュリー、写真家、切り絵
自転車、山脈、かぼちゃ、たい焼き、サンプル。
(日常の連続から非日常空間へとくぐり抜けてゆくわけですけど、
 まだまだその心の準備が追いついていない訳で。
 世の中の多忙な皆さんのスケジュールにくらべたらあまちゃん(笑)

                  :

◆10/5(土)晴
アルネ、土佐、おもちゃかぼちゃ、演研、牡蠣、釧路
インバートメント、函館、切り絵、アトム。
(個人でなんとか成る事柄というのはたかがしれているので
 大事をする場合は組織が必要になってくるのでしょうけど、
 運営に力が出せない人は個々に粛々といたすほうが心静か(笑)

                  :

◇10/6(日)秋祭日和
プルーン、夢、切り絵、釧路、うずら、イカ、金時
運動靴、ホタテ、家具、ピアノ、黒、旭川。
(本日混雑濃厚。脳みそのシワが増えたのを実感(うそうそ)
 暖かな空気の中にフランクフルトの焼ける匂いを感じる高い空。
 想い出にもなっていないと思っていたことが吹出した)

                  :

◆10/7(月)晴
まりも、かぼちゃ、ナウシカ、ヤマト便、ガトーショコラ
JR、ニュース、ハム、絵コンテ、ごちそうさん。
(段取りをしてゆくとその通りにして欲しい欲求が出てきますので、
 その通りにならないとイライラしがち。
 なので段取りしません!(笑)
 いやいやしないと進みませんから(笑)

                  :

◇10/9(水)雨
西遊記、凍、ショコラ、ストーブ、ドラ、ホタテ、六
ハガキ、法、FB、整理整頓、B様、豆、親。
(寒い季節がひたひたと。
 当たり前だと思っているこの巡りですけど、
 研究者によると変化の兆しもあるのだとか。
 急激にコロッと転換が起きると這いつくばってる身としては辛い(笑)

                  :

◆10/10(木)晴
六、置戸、鏡、ファイル、網走、豆、兄弟、FB
飛鳥、紙、菊、種、狂言、朝顔。
(今日の秋晴れは素晴らしい。暖かいので朝顔の種を採取して撤収。
 いもむしが多種。もう少しで冬囲いの季節。
 暗くなるのが早くなると身を縮こませる風も吹き始めます。
 はぁ春が待ち遠しい(笑)

                  :

◇10/11(金)雨
ラジオ、パン、ヨーコ、かぼちゃ、ピリカ、鏡、テレビ
豆、ジュリー、ドラマ、夢、畜大、そよ風。
(作品世界は作家のもの。
 観賞する側を意識するかしないかも重要といえば重要。
 けれども最重要か?ということでもなく。
 ただ少し説明したい衝動にかられるほうではあります(笑)

                  :

◆10/12(土)秋晴
レオン、前蹴、青い鳥、北、冷凍、チョコ、畜大祭、眼鏡
熊、東出、給食、九州、プルーン、引越。
(晴れているといいなぁ。頭がはっきりしてとてもいい。
 今日みたいな日ばかりだとストレスなさすぎて
 おかしくなってしまうかもしれませんけど(笑)
 緊張と緩和。学ぶべき事多し)

                  :

◇10/13(日)秋晴風強冷
鹿、熊、ブルボン、ピアノ、パステル、焙煎、そば
ヴァイオリン、豆、夢、たらこ。
(腰にくる疲労感(笑)不意に忙しい日曜日(三連休だ!)
 準備を整えて臨むべき日にダメじゃない!(笑)
 音楽の整理整頓中。懐かしさの中に新たな発見。
 自分の進化か退化か?(笑)

                  :

◆10/14(月)晴
カレンダー、札幌、ごちそうさん、まめぶ、みみさん
雑煮、てぬぐい、雑貨、イデー、大王。
(バランスの取り過ぎもシンプルになりがちなので
 とっかかりも残しておきたいところ。
 ぐるりと回って1周した感のあるここ最近。
 二番煎じというのではなくリバイバルの時季なのかも(笑)

                  :

◇10/16(水)台風雪みぞれ雨寒
ストーブ、カバー、アンパン、氷点、薬、長崎、ラム
福岡、日経エンタ、六、ポール、下。
(掘り下げる意味合いは場合によって。
 真実の深度も場合によって。
 事なかれ主義という訳ではなく、
 その都度状況は変わるのですから正義感溢れる猛進だけが清々しい訳でなく)

                  :

◆10/17(木)晴風冷
ほぼ日、儀、ッフル、ばなな、雑貨、函館、じゃがいも
会津、なかしましほさん、一桁、大正。
(時間軸はたまに調節しないと正位置を見失ってしまうこともあります。
 少しあたりを見回して天を仰いでみましょう。
 日高山脈は青々と白白と。地軸の乱れは気づかないものですけど)

                  :

◇10/18(金)晴月美
ぐるぐる瓶、自転車、アパート、ッフル、ポール、ビーズ
年代、いちご、トレンディー、広尾。
(ピンポイントで繋がることができると、
 とても楽(笑)
 そんな蓄積が具現化する年回りなのかも。
 長生きあるのみ(笑)
 上へ下へのパラレルスパイラル。ぐるぐるから愛を込めて)

                  :

◆10/19(土)晴寒っ!
いとこ、ガトー、ダンプティ、っふる、釧路、花火
にんじん、競馬場、防風林、駐車場、畑。
(音だけだとつまらないので外に出て見る。
 普段上がる空ではないところで燃える姿はやっぱり不思議。
 すごく近いところで見上げるのもいいけど、コレもまた良。
 今日が晴れて良かった)

                  :

◇10/20(日)曇後雨
発酵、チャーリー、っふる、インスタント、にんじん、網
かぼちゃ、旭川、はぐくーむ、兄弟姉妹。
(ぼんやりとした日曜日。整理整頓日和。
 研究材料は多くありますけど、
 さほど理詰めで思考しないので妄想に流されがちです。
 人参でキンピラ鰹節酢の物にしてみようっと!(笑)

                  :

◆10/21(月)雨寒っ!
っふる、旭川、世田谷、クィーン、シルク、人参、ラーメン
染、道東、ハンバーグ。
(寒さの始まりは身体がついてゆかず肩がこります。
 そんな日にテンションなんかあがりませんよ(笑)
 ホームにばかりいる引きこもりですから
 外野の騒々しい場所で尋常でいられるかしら?(笑)

                  :

◇10/23(水)晴暖
学芸会、ニーサン、器、銀行、飯島さん、ゆうちょ
アクセサリー、伊藤さん、豆。
(立脚点がもやもやしているなぁとぼんやり思っていましたけど、
 整理整頓を実行動していますと
 そんな事はかなりどーでもいいこと(笑)
 それぞれが個々に邁進してたまに交叉して。それでよし)

                  :

◆10/24(木)秋晴曇
大樹、キッシュ、窓、かぼちゃ、写真、北海道、菊まつり
赤羽、チョコ、シネとかち、ニーサン。
(台風の報道がひたひたと押し寄せてきていて余計に鯖の缶詰を買ってみたり。
 準備とか予防とか、コトが起こってみないと分からないし、
 起こって欲しくないだけに難しい関門です)

                  :

◇10/25(金)雨
ロール、スティグマ、菊、カメラ、熊、いいとも、釧路、カット
ほぼ日、狂言、送迎。
(当然のコトとしている事象を問いただすというか捉え直すというか。
 開放したときにそんな瞬間はやってくるのですが、
 その瞬きを素直に受け止める力が不足していますと却って気分が揺れます)

                  :

◆10/26(土)曇
林檎、陀、夕焼、坂本、ウイング、菊、ファミレス、梨
狂言、まんじゅう。
(ゾワゾワとくる大地の鳴動にどきどき。まったく地球は凄い。
 そして真実かどうかはしらないけど太陽フレアが凄い!
 というネットニュース。
 恐ろしさに麻痺したくはないけどあんまり煽らないでチョーダイ)

                  :

◇10/27(日)晴風冷強
大阪、そらりす、キョロちゃん、熊本、菊、広尾、ハロウィン
鹿児島、てれれ、いも、博多。
(綾なす不可思議な連なり。ネットでもリアルでもそれは同じ。
 慮る力さへ維持出来れば時空を超える事も可能。
 出逢いの魔力磁力を信じるほうですがどちらに転がるかはまた次の機会)

                  :

◆10/28(月)晴
穴、ヨーガン、かぼちゃ、枯葉、ドイツ、大根、レンガ
菊、ボーダー、富良野、精神、十勝。
(折り重なるように押し寄せる月曜日。充実の時間。
 情報の取捨選択を瞬間にしなければいけない会話のひやひや感。
 久々に感じましたねぇ(笑)面白いのだけど凝縮の時間は少し苦手(笑)

                  :

◇10/30(水)晴曇少雨
銀、弁当、名刺、ごぼう、大樹、そらりす、牛、菊、かぼちゃ
乾、チーズ。
(無自覚な散文がなんのために?という疑問を跳ね返すことが出来るか否か。
 ということを少し考えたり(笑)
 面白いとかためになるとか、
 そんな定規で測ったらやっぱり答えは出ないものかしら?(笑)

                  :

◆10/31(木)秋晴晴
教授、猫、千両梨、沖縄、かぼす、絵本、蝦、糠平、染
大通、織、紅葉、短文、岩手、東京。
(濃密。たまにはそれで良し。
 思い通りにいかなくても何となく楽しかった感が残る時間は幸せの証。
 いつもそうなるように努めたいなぁと前向きに望む(笑)
 常だと飽きるとしても(笑)

                  :