◆5/1(木)曇晴雨寒っ!
緑と風の器、カフェラッテ、ぐるぐる、次元、市民芸術祭
ますや、ヨーグルト、ピクニック。
(ひとやま超えた気持ち(笑)一年の句読点的スケジュール。
なのでヤッた感があります。
でもあらためて冷静に眺めてみるとやはりまだまだすることがあったよなぁと
思ってみたり(笑)
:
◇5/2(金)曇晴
緑と風の器、粘土、次元、データ、規模、桜
ますや、すずらん、骨、全粒粉、ゲーム。
(妄想のときのほうが良い出来だったなぁと反省(笑)
誰にも見せられないなぁ(笑)ということで、
きっと今回のぐるぐるは日を改めてまた登場するに違いない!
乞うご期待!(笑:ご勝手に(笑)
:
◆5/3(土)曇晴
清志郎、リトグラフ、木、しゃぶしゃぶ
美術、関係、箱、ギプス、緑、味、ぐるぐる。
(関係が無い訳ではないけど関わりたくないコトはあるもので(笑)
避けて通れるならきっとそのほうが精神衛生上良いこと。
耐性が落ちるかもしれませんけど、
鍛えるほうがいいのかどうか?(笑)
:
◇5/4(日)晴風強
とかちプラザ、器、整理整頓、仕業、書、天井
ガラパ、やまおに、音、神田、足寄。
(歳若い二人の思考を垣間見る。
答えはほぼ共通だけど、
その答えの導き方見え方はこちらのほうでは?
という気もしましたけど黙っていました(笑)
沈黙は金(笑)窓辺に花吹雪。よきかな(笑)
:
◆5/5(月)曇晴
地下、メロン、鞄、財布、ロマエ、千代田区
チーズ、チーフ、握手、スロウ、市民ギャラリー。
(どんどこ色々な事が進んでゆきますが、
その調子を合わせるのは少ししんどい(笑)
距離感。時間感。とても大事なことだけど難しい。
メンドクサイけど重要(笑)とにかく頑張ろう(笑)
:
◇5/6(火)晴
緑と風の器、部屋、チーフ、大型連休、表紙
運搬員、片付け、高等、牛乳、連合国、味、311。
(展示終了。段取りミスで撤収をしない初の展示に(笑)
皆様のお陰で無事事無きを得ました。
そして自分が動いていないものだから
終わった感がないままもやもやしています(笑)続く(笑)
:
◆5/7(水)晴
整理整頓、鉛筆シャープ、エンジン、浮遊、おとぼけ
筆、ナカコー、生霊、かけっこ、思考、教養。
(発言の舞台というのもあるもので、咬み合っているようで合っていないっていう場面。
よくよく聴いて相槌を打たないと余計なことにも。
どの地平にいるのかよく吟味しましょう(笑)
:
◇5/8(木)晴
ほっけ、掘、ぶどう、生、パン、苔、霊、浄水器
胸肉、テラリウム、ジョビ、ゴスペル、歯。
(個々の悩みって第三者にとっては大体がさほどの事でもない場合が。
何割かは話したことで解決する場合も。
悩んでいた事が下らないと気づく事も。
でもわずかに深刻なものがあるのも確か(苦)
:
◆5/9(金)曇雨少寒っ
くも、消滅、つぼ鯛、飲み、慰安、ソフトクリーム
苔、生姜、豆乳、松、北見。
(個々の目線でドラマが展開される訳なので視点の数は無限。
そんな中から正解というか中庸を導き出して進んでいくのですから
それはそれは個々人で波乱万丈があるのは当たり前(あっ晴れ!:笑)
:
◇5/10(土)晴曇
モス、抹茶、松、3D、葉書、似顔絵、おぼちゃん
レジデンス、千年、ナカコー、カーネーション。
(ふとした瞬間に落ち込むというか跳ね上がるというか、そんな日。
眠いからかしら?(笑)
案外と一生懸命に話しているので消耗します(笑)
でも必要な時間というか依存?(笑)
:
◆5/11(日)晴
公、ナカコー、ホットサンド、三島、自転車、永ちゃん
桜、松、朝顔、藤、詩人、ぐるぐる。
(タイミングで良いも悪いも決まる。
内容の良し悪しよりも重要だとも言える。
繰り返しの同一単語の頻発も要注意。
連発が目立つぐらいならうなづいていたほうが吉(笑)気をつけよっと(笑)
:
◇5/12(月)晴
朝顔、プール、藤、鶏、東京、寮、鹿児島、ロール
蛸、言葉、コピ、彫刻、新聞、写真、写生。
(否応なく伝わっていく結果としての現状だとすると、
どこかで断ち切る手段を踏んだほうが良い時期かもしれません。
いわゆる貧乏が遺伝するという類の経験則は普通に考えてもおかしい)
:
◆5/14(水)晴曇大風雨止
花、コピ、たんぽぽ、似顔絵、トマト、伝説、六、マヤ、琵琶、ネット、あやとり。
(情報が錯綜すると取捨選択が難しくなります。
そんな時は目を瞑るような心持ちをイメージ。
当事者の場合はそれではいけない時もありますが(笑)
距離感をうまく頃合いづける気持ちが大切)
:
◇5/15(木)晴
藤、美容室、告、ばなな、プリズム、なでしこ
おはながみ、白樺、かないくん、さくらまつり。
(他者のはなしをどれだけ自分の話として聴いて面白いかということを
考えることが多い仕事ですが(笑)
まだまだ大正解はみつかりません(笑)当然ですけど。
批判批評精神と愛(笑)
:
◆5/16(金)雨
蕾、林檎、ポール、レタス、イクラ、ヨーグルト、ナカコー
ばなな、アリナミン、どんがばちょ。
(事が起こってからガタガタやるより、
準備万端整えておきましょうという意味合いで捉えればよいのですが、
言霊的には確かに問題が出てくることも考えられます。難問です(苦虫笑)
:
◇5/17(土)大風寒っ!
やまおに、時間、強突張り、家系図、チャゲ
さくらまつり、サカナ、集団、ムダ話、藤、縄。
(風が強い日。体力が奪われます。
自転車に乗ってての大風の瞬間交差点に出ると、本当に飛ばされてしまう勢い。
恐い恐い。雪がないだけ良かったとしなければという荒れた土曜日)
:
◆5/18(日)晴風強
箱、やまおに、藤、葡萄、愛、賞、雑草、A席
ポール、集団、メロンパン、キャリー。
(良い話が続いた良い日曜日。
イベント事多数の本日でしたが、要注目のお客様のおかげでありがたい一日に。
感謝感謝(笑)
与えられたこの舞台を最大限に楽しみたいと改めて感じました(笑)
:
◇5/19(月)晴
リスペクト、写真集、誕生会、勢、蔵、やまおに
生娘、さとり、雪、マイケル。
(話題錯綜。入り乱れてる様が目の前に広がるよう(笑)
抱えきれない気持ちをまさに「吐露」。
明日もまた忙しく働くために必要なことなのだなぁ。
どっと溢れでた切片がふわりふわりと沈降するのでした)
:
◆5/21(水)晴
そのいち、エビス、整理整頓、マイケル、マヤ
冷えとり、京都、猫、雀蜂、露中。
(前途洋洋たる若者の夢物語を聴くと、
色々な悩み事等どーでもよくなるなぁ!(笑)
きっと「子は宝」ってこーいうことなんだろうなぁ!(笑)
他人の子供だけど(笑)他人の子供だからかぁ?(笑)
:
◇5/22(木)晴曇寒っ!
整理整頓、ルピナス、台、ホーマック、イッセー
みのや、藤、90,浪人、かないくん。
(想い出はどんどん書き換わってゆきます。上書きです。
強い意志を持って判断しませんと、他の記憶に引きずられます。
「藪の中」状態(笑)なので歴史は歴史家に任せて良いのです(笑)
:
◆5/23(金)晴
90、シベリア、42、ばなな、中華ちらし、藤
英会話、フォーク、マイケル、エルパソ。
(タイミングが良いと会話のキーワードからずるずると、
だらだらと連想夢想妄想が渦巻きます(笑)
その勢いに任せてみると
得も言われぬ着地の地平を見ることが出来る場合もあります(笑)
:
◇5/24(土)曇晴寒っ
そのいち、葡萄、朝顔、ダンス、バカラ、マイケル
カレー、学校、リラックス、親族。
(色々と思い重なる土曜日。
ゆるゆると生きるための場所に長くいますと
皆様がたの日夜の苦悩に合掌。
なにかできることはありませんか?(笑)
の気持ちを大切に本をいじっています(笑)
:
◆5/25(日)晴曇寒っ!
ハニー、ホットスポット、ホッケー、平和園、窓、カット
名古屋、シカゴ、トースト。
(久方ぶりに飲んだので寝起きの疲労も久々(笑)
だったら加減すればよいのにって事なのだけど、
なかなか賢くなれるものでもなし(笑:なれよ!)
元々強くないのですから程々に。自戒(笑)
:
◇5/26(月)曇寒っ!
おやき、ロリータ、物件、ミニバス、リラックス
ネコ、奇界遺産、京都、クラーク・ゲーブル。
(客人。良い話をたくさん聴いた。
講演会の物足りなさはこのどろっとした加減。
多くのみなさんに同時に同様の感情を動かす話をするのって
よっぽどのテクニックが必要なのだなぁ(笑)
:
◆5/28(水)曇晴段々暖
Y、シール、フリースポット、おぶぶ、通りすがり、陶芸
封書、輓馬、トイレ、引渡し。
(手前勝手得手勝手で大勢にはまったく関係ない気持ちの揺れ動きですが、
だからといって世の中から無視されて良いというものではないのだなぁ、
と久々に体感中(笑:なんのこっちゃ)
:
◇5/29(木)晴暖
版、ガラ仮、煎餅、柏、朝顔、パナ、無意味
シーフォーム、帳簿、エビカツ、藤、上着。
(強烈なパワーを浴びに出かけた訳ですから
少々の疲労もまた心地良し(笑)
つまりは出会い頭の身の処し方と変換能力の問題で、
だいたいの困難を解決できるはずだとの妄信しかないのです(笑)
:
◆5/30(金)晴暖
猫、マーマー、新茶、テイクアウト、どくんご
冷やしうどん、ハンカチ、ぶどうパン、サルビア、鎖鎌。
(考えるためのきっかけはいくらでもころがっています。
なので目的意識が強くないと行き先を間違えてしまうこともままあり(笑)
右往左往しているだけのこともあり(笑)
:
◇5/31(土)晴熱っ!
Y、猫、リラックス、メロン、茶ぶどう、輪ゴム
かぶせ煎茶、マンガン、朝顔、窓、経る時。
(現実の限界を越えるための妄想(笑)
知らない事の恥ずかしさを埋めるための妄想(笑)
物差しとして面白さの追求があるのですけど、
誰かに話して面白かったらまずは正解としています)
: